会社概要

COMPANY

SCROLL

代表挨拶

MESSAGE

昨日より今日、今日より明日。
挑み続けてこそ、進化できる。

代表取締役社長
沖 章史

東洋工務店には、創業より変わることなく受け継がれてきた精神があります。 それは、「挑み続けてこそ進化できる、新しい価値を生み出せる」というものであり、 請け負う現場の一つひとつに対して、過去の実績・経験に依存するのではなく、 つねに「もっといい工法はないか」「もっとスムーズな体制は組めないか」を求め、 ベストアンサーを提案するよう心がけてまいりました。 とくに昨今は、ICT、IoT、AIなど、目まぐるしくテクノロジーが日ごとに進化する時代。 それらを上手く活用すれば、これまでできなかったことができるようになったり、 10の労力が3で済んだり、より質の高い工事が可能になるはずです。 東洋工務店は、そういったテクノロジーも積極的に学び、取り入れ、 より質の高い提案のできる土木企業へと進化し、 より安心して暮らせる社会づくりに貢献していきたいと考えています。

東洋工務店は、2017年に創立50周年を迎えることができました。 今後は、100年企業として成長するために、さらなる企業価値の創造に努め、 社会から求められ続ける企業を目指します。

会社概要

COMPANY

商号 株式会社 東洋工務店
創業 昭和25年(1950年)
創立 昭和42年(1967年)8月1日
会社設立 昭和43年(1968年)7月9日
本社所在地 〒712-8061 岡山県倉敷市神田2丁目7番45号
資本金 2,000万円
売上高 2025年6月 19.5億円
役員 代表取締役社長:沖 章史 専務取締役:沖  昇 取締役:沖 全晃 取締役:沖 元之 取締役:四谷 亮太 監査役:沖 操
事業内容

1.「土木構造物工事」「基礎・仮設工事」「特殊工事」の技術提案及び施工
2.再生可能エネルギー発電事業

技術提案及び施工一覧 ●土木構造物工事 (構造物工事、維持補修工事、耐震補強工事、鉄道(JR)施設工事、解体工事、太陽光設備工事、緊急災害復旧工事) ●基礎・仮設工事 (仮設工、基礎杭工、地盤改良工、立坑工、ダウンザホールハンマ工) ●特殊工事 (仮設工、地中障害物撤去置換工、既設杭抜き破砕撤去工、基礎杭工、ディープウェル工、ケーシング連行(二重管式)ダウンザホールハンマ工、非開削工(誘導式水平ドリル)、管路更生工、充填注入工、埋設管探査工、支障物探査工、岩盤破砕工) 再生可能エネルギー発電事業 ●太陽光発電 (全国15ヶ所・容量5.0MW・年間発電量 約2,521MW)
建設業許可 許可番号 岡山県知事 特定(2)第4344号 岡山県知事 一般(2)第4344号 建設業の種類 (特定) 土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、水道施設工事業、塗装工事業、しゅんせつ工事業、解体工事業 (一般) 建築工事業
産業廃棄物収集運搬業 許可番号 岡山県知事 第03303044996号 広島県知事 第03400044996号
労働者派遣事業 許可番号 派 33-300478
適格請求書発行事業者 登録番号 T3260001014144
取組み ●ISO9001:2015 認証登録 ・品質方針
「活力ある人づくり、街づくり、国土づくりを通して、お客様の信頼に応える。」
●健康経営優良法人 認証登録 ●がん対策推進企業アクション
従業員数 81名
主要取引先 国土交通省
岡山県
倉敷市
西日本高速道路株式会社
JFEシビル株式会社
清水建設株式会社
大成建設株式会社
鹿島建設株式会社
株式会社熊谷組
株式会社錢高組
株式会社大本組
蜂谷工業株式会社
株式会社荒木組
株式会社フジタ
広成建設株式会社
株式会社中電工
株式会社四電工
株式会社ソルコム
四国通建株式会社
岡山ガス株式会社
水島ガス株式会社
福山ガス株式会社
米子ガス産業株式会社
ジェコス株式会社
太洋ヒロセ株式会社
株式会社アマノ
N-JOINT株式会社
株式会社高槻組
取引銀行 伊予銀行倉敷支店 玉島信用金庫水島支店 中国銀行連島支店 トマト銀行水島支店 水島信用金庫連島支店 (五十音順)
加盟団体 (一社)岡山県建設業協会 テラジェット協会 岡山県土木施工管理技士会 EX.ダンビー協会 (一社)岡山県産業資源循環協会 エルモール工法協会 (公社)建設荷役車両安全技術協会 SMD杭工法協会 (公社)倉敷法人会 G.U.T協会