2020.10.27
消防訓練を行いました
2020.10.19
新規機材導入
油圧ブレーカ MKB900N(0.45用)を新規導入しました。
2020.10.10
自社太陽光発電設備の運用開始
2020年9月15日付で認定を受けました自社太陽光発電設備(広島県尾道市)の運用を開始しました。発電設備の出力は470.7KWです。法定点検及び維持修繕を行い確実な運用に努めてまいります。
2020.10.09
新規機材導入
ノンガス溶接機「リンカーンLN25-PRO」を導入しました。
炭酸ガスを必要とせず、強風下での屋外溶接時でも要求された品質を確保できます。
炭酸ガスを必要とせず、強風下での屋外溶接時でも要求された品質を確保できます。
2020.09.08
消防用設備等の総合点検を実施
本社事務所の消防用設備等の総合点検を実施しました。
点検結果は、倉敷市水島消防署へ提出し受理されました。
南海トラフ地震等の不測の事態に備え、日ごろの備えを確実に行います。
点検結果は、倉敷市水島消防署へ提出し受理されました。
南海トラフ地震等の不測の事態に備え、日ごろの備えを確実に行います。
2020.09.04
新規機材導入
エンジンコンプレッサー「PDSG1400LDP-5C5」を新規導入しました。
第三次排ガス適合機 吐出圧力:1.4/1.03MPa
第三次排ガス適合機 吐出圧力:1.4/1.03MPa
2020.08.03
募集要項を更新しました。
奨学金返還支援制度を新しく設けました。
奨学金返還手当として年間返還額の範囲内で月額15,000円を上限として支給します。
奨学金返還手当として年間返還額の範囲内で月額15,000円を上限として支給します。
2020.07.01
協力会会長賞を受賞いたしました。
ジェコス株式会社工事安全衛生協力会様より、弊社従業員の安田 剛が「協力会会長賞」を受賞いたしました。
2020.07.01
無災害百万時間達成表彰を受賞しました。
JFEシビル株式会社様より、「百万時間無災害協力会社表彰」を受賞いたしました。
2020.06.13
特別優良職長賞を受賞しました
当社の従業員が岡山大栄会災害防止協議会様より、「特別優良職長賞」を受賞いたしました。
避難経路の確認と消火器の位置、使用方法を再確認しました。
火事は起きないに越したことはありませんが、万が一の時に冷静に対応できるように、訓練で行ったことをしっかりと覚えておきたいと思います。